昭和42年5月 | 「岡田建具製作所」として木製建具製造販売業を恵庭市有明町154番地において創業 |
昭和43年4月 | アルミ建具の加工・施工販売を開始 |
昭和44年5月 | 株式会社岡田建具製作所として資本金100万円で設立登記 |
昭和45年 | アルミサッシ販売でアルミサッシ部門を開設 |
昭和47年8月 | 資本金400万円へ増資 |
昭和48年 | 住宅設備機器部門開設 内装工事・販売・施工開始 |
昭和48年 | 資本金1000万円に増資 |
昭和49年8月 | アルミバルコニー、アルミ手すりの加工・施工・販売開始 |
昭和49年 | 資本金1600万円に増資 |
昭和50年 | アルミ室内建具製作・販売開始 |
昭和52年2月 | 恵庭市黄金南313番地40(現在地)に新社屋・工場完成 移転する |
昭和54年8月 | 資本金2400万円に増資 |
昭和56年6月 | 住宅設備機器部門を営業部に改め営業部・木製部・アルミ部の3部門とし独立採算となる |
昭和59年6月 | 営業部・製造部・管理部の3部門、新体制となる |
昭和60年6月 | 千歳営業所を開設する |
昭和61年6月 | 札幌営業所を開設する |
昭和62年8月 | 本社事務所新設 |
昭和62年11月 | 資本金3600万円へ増資 |
昭和63年9月 | 営業体制の管理強化のため千歳営業所を本社営業部と統合 |
昭和63年10月 | 木製建具品質向上に向け塗装設備を導入 |
平成1年12月 | 第二工場建設 |
平成2年3月 | 無公害の自然塗料オスモカラーの使用開始 |
平成8年2月 | 苫小牧営業所を開設する |
平成10年11月 | 札幌営業所・苫小牧営業所を本社営業部と統合 |
平成11年9月 | 無公害・省資源の輸入新面材の使用開始 |
平成13年4月 | 無垢ドア コンフォートシリーズの販売開始 |
平成17年4月 | 常設展示場を設置する |
平成17年7月 | 自社で木製建具・家具の展示会を開催する |
平成28年6月 | 自社内に展示場を開設 |